カズレーザー効果で話題!カシスパウダーが買える場所まとめ&活用レシピ

2025年8月放送のバラエティ番組『カスレーザーと学ぶ』でカシスヨーグルトが紹介され、SNSで話題になっています。


「カシスパウダーってどこで買えるの?」という声も多く、カルディやイオンなど身近なお店で探す人が急増中。


この記事では、カシスパウダーの購入先やおすすめ活用法をわかりやすくまとめました。


※本記事は健康効果を保証するものではなく、一般的な食品情報・販売情報を紹介する内容です。

目次

そもそもカシスパウダーとは?

カシスパウダーは、カシス(黒すぐり)の果実を乾燥させ、細かい粉末にしたもの。
鮮やかな紫色と、ほのかな酸味が特徴です。

  • アントシアニンが豊富 → 目の健康サポート
  • 香りや色味が鮮やか → スイーツやドリンクに映える
  • 使い方 → ヨーグルトやスムージー、製菓材料として人気

カシスパウダーはどこで買える?販売店リスト

カシスパウダーって、スーパーであまり見かけないですよね。

今回調べてみたところ、市販ではパウダー状の商品はかなりレアで、冷凍カシスや瓶詰めならオンラインショップでの取り扱いが多いことがわかりました。

この記事では、カシスパウダーが買える販売店や、代わりに使えるカシス商品をまとめてご紹介します。

カルディ

カルディではカシスのパウダーの取り扱いはありませんでした。

ですが、店舗によってはカシスの果実が製菓コーナーやスーパーフードコーナーで見かけることがあります。

季節や仕入れによって在庫がない場合も多め。

※公式オンラインストアでは現時点で取り扱いがない場合が多いので、店舗在庫を確認するのがおすすめです。

イオン

調べてみると、健康食品コーナーや製菓材料売り場に置いてあるケースがありました。

PB(トップバリュ)での取り扱いは確認できず。

大型店舗ほど見つかる可能性が高いです。

冷凍カシスの取り扱い店舗もあるようです。

※オンラインのイオンショップにて冷凍カシスの取り扱いはありました!
青森産冷凍カシスお取り寄せ

成城石井

ドライフルーツやスーパーフードコーナーに置かれていることがあります。

少し高級志向の無添加タイプが多め。

オンラインショップにて瓶詰めのカシス✖️6個セットでの取り扱いがありました。
サンダルフォー カシス(ブラックカラント) 284g×6個

業務スーパー

冷凍ブルーベリー(果実)は販売していましたが、カシスパウダーやカシスの販売の情報はありませんでした。

ですが、ジャムや飲料の販売はありました。
気軽にカシスを試してみたい方は、ジャムなどから試すのも良さそうです!◎

確実に買えるのは通販!おすすめショップ3選

1.楽天市場

製菓用・スムージー用・無添加タイプなどバリエーション豊富。ポイント還元も狙いやすい。
楽天でカシスパウダーを探す

2.Amazon

少量パックから業務用大容量まで幅広いラインナップ。即日配送も◎。
Amazonでカシスパウダーを探す

3.Yahoo!ショッピング

ポイント還元率が高いセール時は特にお得。
Yahoo!ショッピングでカシスパウダーを探す

カシスパウダーのおすすめ活用法

①カシスヨーグルト

朝食やおやつにぴったり!甘酸っぱくて爽やかなカシスヨーグルト。

材料(1人分)

  • プレーンヨーグルト … 100g
  • カシスパウダー … 小さじ1
  • はちみつ … 小さじ1〜2(お好みで)
  • フルーツやグラノーラ … お好みで

作り方

  1. 器にヨーグルトを入れる。
  2. カシスパウダーとはちみつを加え、軽く混ぜる。
  3. お好みでフルーツやグラノーラをトッピング。
  4. 全体を混ぜながらいただく。

💡 ポイント: 混ぜすぎずマーブル状にすると見た目もおしゃれ。

②カシスパウダー入りふわふわパンケーキ

カシスの酸味と香りがふわっと香る、見た目もかわいいパンケーキです。

材料(2〜3枚分)

  • ホットケーキミックス … 150g
  • 卵 … 1個
  • 牛乳 … 100ml
  • カシスパウダー … 大さじ1(生地用)
  • バター … 適量(焼く用)
  • はちみつや粉糖 … お好みで(仕上げ用)

作り方

  1. ボウルに卵と牛乳を入れてよく混ぜる。
  2. ホットケーキミックスとカシスパウダーを加え、ダマがなくなるまで混ぜる。
  3. フライパンを弱火〜中火で熱し、バターを溶かす。
  4. 生地を流し入れ、表面にプツプツと気泡が出てきたら裏返す。
  5. 裏面も焼き色がつくまで焼く。
  6. 皿に盛り、はちみつや粉糖をかけて完成!

💡 ポイント: 焼き上がりに追いカシスパウダーをふると香りが引き立ちます。

③カシススカッシュ(炭酸水で割って爽やかドリンク)

カシスの酸味×炭酸のキレでごくごく飲めるノンアルドリンク。暑い日にも◎

材料(1杯分)

  • カシスパウダー … 小さじ2
  • 炭酸水 … 180〜200ml(よく冷やす)
  • ガムシロップ or はちみつ … 小さじ1〜2(お好みで)
  • レモン果汁 … 小さじ1(お好みで)
  • 氷 … 適量

作り方

  1. グラスにカシスパウダーとガムシロップ(またははちみつ)を入れ、少量の炭酸水でよく溶く。
  2. 氷を入れ、残りの炭酸水を静かに注ぐ。
  3. お好みでレモン果汁を加え、軽くひと混ぜして完成。

💡ポイント: 先に少量の液体でパウダーを溶くとダマになりにくい。ミントを飾ると香りもアップ!

まとめ

  • 実店舗ではカルディ・イオン・成城石井などで見つかる可能性あり
  • 確実に手に入れるなら通販が早い
  • 放送後は品切れや値上がりの可能性もあるので、欲しい方は早めの確保がおすすめ!

明日の「カスレーザーと学ぶ」放送直後は、カシスパウダーが通販・店頭ともに品薄になる可能性があります。
特にAmazonや楽天はアクセス集中で在庫切れや価格高騰が起こる場合もあるので、気になる方は早めの購入がおすすめです◎

購入先メリットデメリットおすすめする人
楽天市場販売店数が多く種類豊富、ポイント還元が大きい(お買い物マラソンなど)即日配送は少なめ(翌日〜2日後が多い)まとめ買いや種類を比較して選びたい人
AmazonPrimeなら最短当日届く、1袋から買いやすいレビューの品質差が大きい場合ありとにかく早く試したい人
Yahoo!ショッピングPayPayポイント還元率が高い配送スピードが出店者によって異なるPayPayユーザー、ポイント重視の人
実店舗(カルディ・イオン・成城石井など)実物を見て買える、送料がかからない在庫が不安定、取り扱いがない店舗も多い試しに1袋だけ買ってみたい人、ついで買い派

今回の「カスレーザーと学ぶ」の放送で注目度が一気に上がる可能性大なので、
私も今のうちに買って、明日の放送を見ながらカシスヨーグルトを試してみようと思います!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次